アロマテラピー– category –
-
精油の“安全な使い方”について、消費者庁から注意喚起!
昨今、精油(エッセンシャルオイル)を皮膚に塗布後、皮膚障害などを発症した事故が散見されているようで、消費者庁から、安全に使うための注意喚起が発表されました。 ↓↓↓ 消費者安全調査委員会からの一葉(第16号) https://bit.ly/44dvcDD そ... -
【ブレンドレシピ】長距離ドライブにアロマのサポート: 筋肉痛対策ブレンド
こんにちは! ウエダカオリです。 アロマテラピーと温めで、ライフステージの変化する大人女性のこころとからだを、しなやかに軽やかに調える、お手伝いをしています。 この夏は、私、はじめて八ヶ岳から兵庫県の実家までの約500㎞を、一人で運転して帰り... -
【3つのコツ】で置きっぱなし卒業!古くなった手作りオイルの処分のしかた
こんにちは! こころとからだのライフステージが変化する大人女性へ、香りと温めのナチュラルケアをお届けしているウエダカオリです。 昨日は、帰省したときの義母との出来事から、使い切れずに長く放置してしまった、手作りのブレンドオイルのお話をしま... -
そのオイルはいつのオイル? 置きっぱなしの手作りオイルにご用心!
こんにちは! こころとからだのライフステージが変化する大人女性へ、香りと温めのナチュラルケアをお届けしているウエダカオリです。 GW、いかがお過ごしでしたか? 私は家でのんびり過ごしたお休みでした。暖かくなって、勢いを増して成長しだした草... -
プルースト効果 ~香り、記憶、脳のつながり~
こんにちは! こころとからだのライフステージが変化する大人女性へ、アロマテラピーと温熱のナチュラルケアをお届けしている、ウエダカオリです。 不思議なのですが、ある香りを嗅ぐと、自分の経験や思い出と重ねて、 「あ、これ、あの時の香り!」... -
ディフューザーを上手に使うコツ【その2】リスクにも目を向けよう
こんにちは! こころとからだのライフステージが変化する大人女性に向けて、アロマテラピーと温熱のナチュラルケアをお届けしている、ウエダカオリです。 はやいもので、暦は10月に突入しました。秋分をすぎ、夕方の日の入りの時間がだんだんと早まってき...