こんにちは!
心と身体のライフステージが変化する大人女性に向けて、アロマテラピーと温熱のナチュラルケアをお届けしている、nanaflor香りと手当て ウエダカオリです。
6月12日~16日の4日間、季節ごとに開催している「香り・植物・こころとからだの勉強会」2023初夏特別編として、パリ・フィトアロマ協会(通称IPAP協会)のご協力のもとに、「ラベンダー精油28社の試香の会」を開催しました。
この28本の香りの体験は、とても深く、余韻も大きく残っていて、、、
数回に分けて、この試香の会のことを書こうと思います。お付き合いいただけると嬉しいです。
真正ラベンダーの精油28本を香る、特別な会
この試香の会は、もともと、パリ・フィトアロマ協会(通称IPAP協会)内でメンバー限定の勉強会プロジェクトとして企画されたもの。
- 真正ラベンダー精油28社の香りの体験&比較
- 資料PDF
- スタッフによる体験裏話の動画
がセットにされた形で、今年の3月15日にIPAP主催の試香イベントが開催されているんですよね。
その時残念ながら私は東京に行けず、香りの体験が出来なかったのです。それが非常に心残りだったところ、条件が整えば28社の試香キットを貸し出しますよ!とgoが出て。
これはもう絶対!体験しなくてはもったいない!
そうして、28本の試香キットをお借りし、山梨のnanaflorでも開催させていただくことになったのです。
折角だから、私からも補足資料をプラスする形で、定期開催している「香り・植物・こころとからだの勉強会」の特別編として、28社の試香の会を催させていただきました。
●IPAP協会は、パリ在住の自然療法士・アロマトローグの栗栖智美さんが代表を務められ、自然療法に関わる有志の方々が集われた会でしたが、今年の3月末日をもち、協会の活動は終了しました。
マニアック、だけど貴重なチャンス
28本もの精油、真正ラベンダー尽し。
思えば、マニアックな体験会ですよね。笑
この本数の香りを嗅ぐのは大変なことだけど、真正ラベンダー精油がこんなに揃う機会なんて、きっと無いとおもいます。
精油の試香って、実は結構、難儀なんですよね。
あなたの近くでは、精油の香りを体験できるような場所ってありますか?
基本は、アロマテラピー専門店とか、デパート内の精油コーナーとかですよね。
それが、山梨では、アロマテラピー用の精油を売っている場所、試香ができる場所が非常に少ないのです。
東京でも、試香しようと思ってテスターを手にしたけど、酸化していて参考にならなかった、なんて残念なことも往々にある。
そしてそもそも、目の前に28本もの真正ラベンダー精油が集まること自体、無い!ですからね。
こうしてズラリ並ぶと圧巻です。私の手持ちのラベンダー精油も加えて撮ってみました。これらぜーんぶ、真正ラベンダーの精油!
山梨だけじゃなく、東京や静岡からもアロマに関わる方が集った
今回の試香の会に参加してくださったのは、セラピストさんや、講師活動をされている方、調香をされる方、アロマテラピーの資格を持たれている方など、皆さんアロマテラピーに関わられている方たち。
有難いことに、地元山梨のほか、長野、東京、埼玉、静岡から、9名の方がご参加くださり、各日とも色々なお話で盛り上がりました。
ご参加の理由はいろいろで、
- 以前から気になっていた香りが試せるチャンスだから!
- 自分が使っているブランドとは違うもの、他はどんな香りなんだろう?
- 学んだ時に使ったブランドをそのまま使っているので、他のものを試してみたかった。
- 個人でこの本数は買えないから!
- ブランドごとにどれだけ香りに違いがあるのか知りたくて。
- 絶対面白い会だと思ったから!
と、これだけの本数が並ぶ貴重さを受け止めてくださり、そのことがとても嬉しかったです。
参加された方のご感想も、シェアさせて頂きますね。
良い学びの事案でした。有難うございました。
使い切れないことを考えると、あんなに沢山のラベンダー精油を買いそろえるなんて、とてもできない!
気になっていたメーカーの香りも試せて、、、今度これを買おう!とか、人に説明する時の知識にもなり、とっても良い体験でした。
ムエットについて調べたくなったり、新たな気づきもたくさんありました。
今後も勉強会、楽しみにしています。●山梨県 ナカザワ アマネ様(アロマテラピースクール「香りと、紡ぐ」主催)
アマネさんは、ご自身のblogでも体験の感想をつづってくださっています。そちらも是非ご覧になってくださいね。→アマネさんのblog
ラベンダー精油28社の試香の会に参加できたことしあわせに思いました。
最初にガツンと香織さんが選んだラベンダー精油3種を嗅いでしまい、脳ではなくてお腹(腸?)で混ざった感じで酔ってしまいました笑
資料も必要なことが分かりやすくまとめてあって、とても興味深く28種の抽出部位や方法、産地、栽培種や野生種、高地や高山等々それぞれの香りのストーリーを連想することが出来ました。
身体が緩んだり、身体に作用したのが分かり、自分の好きな傾向も分かりました。
一度に28種(IPAP提供)+香織さんの持っているラベンダー精油を試香し、香りの持続性も試香できて充実した会でした。
香織さん有難うございました。またお願いします。●静岡県 R様
R様は、早めに八ヶ岳にINされて、近くで朝食を済まされてのご参加でした。食後直ぐだったためか、最初の香りの刺激が少し強かった様子でしたが、すぐに落ち着かれ、香りを体験していく中でご自身の身体が変化していくのを繊細に感じ取られていました。ラベンダーは消化促進の作用もありますからね!
普段、単一ブランドの精油しか扱っていないので、他ブランドのラベンダー精油に触れる機会・・・それも28社+αの香りを試すことが出来たのはとても新鮮な体験でした。
自分の好み、ラベンダーのどんな香りの部分が好きなのかが見えてきたり、届く香りの濃さなど、それぞれの違いを感じられてとても面白かったです。
ブランドへの前情報と実際の香りそのものと向き合った時の違いも面白いと思いました。
資料も丁寧に作成されていて久しぶりに学びの場にいられて楽しかったです。有難うございました。
●長野県 S様
そうなんです、前情報からの先入観!これは他の方も言われていたのです。こうして実際に香りを体感することで、言葉以上のものを受け止めたように思います。
ブラインドの試香、自分の感覚を受け止める
28種の香りを体験の前に、ブラインドで3種類の真正ラベンダー精油の香りを試香頂いたんですよね。3つの香りの印象を短い言葉でメモして頂いて、みんなでシェアしながら、時間経過とともに香りの残留をみていく試香体験を加えました。
同じ香りを、同じ時間に、隣同士で座っていても、香りの受け止め方、感じ方が一人一人違うんですよね。お互いにシェアしながら、「へぇー!」「そんな風に感じるのか!」って。
だから、28本の体験も、一人一人、心地いいと感じる香りも違うはずだし、苦手だなと感じる香りも違うはず。
先ずは、自分の感覚で香りを受け止めることを大切にしよう! というところから、試香の会がスタート。
この3つの香り比べだけを切り取っても、奥深い面白さが有りました!
次回に続きます!