2023-01-29 Home › 香りの便箋 -blog- キリ KIZHI -herbball- › キリ(ハーブボール温熱)で 冷え、滞りを整える キリ(ハーブボール温熱)で 冷え、滞りを整える 冷え・滞りでお悩みの方にキリ(ハーブボール温熱) 「キリ」は、熱したスパイスハーブボールを身体にあてながら熱を芯部に届け、からだを温め、デトックスを促していくアーユルヴェーダ温熱療法の一つ。 それをベースに、経絡の考えを施術にとりいれ、より体感とリラクゼーション力を高めたものが、nanaflorの「キリ経絡トリートメント」です。*経絡とは、中医学的にみたエネルギーの通り道 このコロンとしたキリの中には、スパイスを中心に十数種類の薬草が詰まっています。この薬草ブレンドは、インドのアーユルヴェーダ医師が処方したもので、薬草自体のちからもパワフル。 熱く温めたキリをお肌に触れさせ、スライドしたり、程よい圧をかけながら、身体の芯に熱を届けていきます。 トリートメント中は熱で発汗が促され、沢山汗をかきます。のども渇きます。こまめな水分補給も大切ですので、トリートメント中でも、どうぞ気兼ねなく水分をお摂りください。 こんな不調や気持ちの揺らぎを感じているかたに。 冷え むくみ 首、肩、背中などの身体の強張り 滞り 疲労感 ぐっすり眠れない 元気を出したい 気持ちの停滞感(不安感、疲れ、エネルギー不足など) アロマトリートメントと比べると、キリの施術は熱がある分、体感がしっかりしています。終わった後は、ぽかぽかと温泉に入ったような全身の温かさ。自分の身体の重心、丹田を感じ、しっかりと地に足がつく(グラウンディング)感覚を味わいます。* 当サロンのトリートメントは治療ではありません。 タグ: キリ、ハーブボール温熱、こころとからだを整える、ナチュラルケア 関連記事 山梨産の樹木の精油 それは、「永遠」 ヤロウ精油の深みにはまる 【ご案内】「香り・植物・こころとからだの勉強会」2023冬のお知らせ 植物の名前にはルールがある 暮らしの環境は選ぶことができる。ワーケーション、二拠点、移住について 【ご案内】「香り・植物・こころとからだの勉強会」2023冬のお知らせ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメントを残す