【勉強会】香り・植物・こころとからだの勉強会

 

アロマテラピーのこと、植物のこと、
こころとからだの自然について、一緒に学びを深めませんか?

学んだことを落とし込めていない、って感じていない?

アロマテラピーの資格を取ったあと、基礎を学んだあと、得られたことが嬉しくて楽しくて、アロマテラピーを色々な形で実践されていると思います。

だけど、ある時フッと、こんなお悩みが湧いてきませんか?

  • 沢山勉強したのに、使わない知識はどんどん忘れていく
  • 学んだことが自分に落とし込めていない
  • 学びを振り返りつつ、新しいこともインプットしたい。どうやって?
  • 学んだことと違う情報に出会った時、どうする?
  • 使い方に正解があるのか?
  • 資格を目指すのではなく、いろんなテーマで自由に学べる場が欲しい

私もそんな風に思った時期がありました。

自分の知っていることは、その世界の氷山の一角。ほかにも色んな考えや視点があるし、情報も日々アップデートされる。学んだことを振り返る時間も必要だし、分からないことは未だ山のようにある。一つ答えが出たら、また更に知りたいことが増えていく。学びって、終わりがない!

そうして、紆余曲折の講座ジプシーに。

そして思ったのです。カリキュラムに道筋を決められた学びじゃなく、自由な学びの場があればいいのに!

それが、この「香り・植物・こころとからだの勉強会」の始まり。

アロマテラピーのこと、植物のこと、自然療法のこと、私たちのこころとからだについて、一緒に考え、いろんな切り口から、探索してみませんか?

あなたが答えを見つけていく場

アロマテラピーの世界も、方法は一つだけではないし、答えも一つではありません。

読んで、調べて、実践。

「香り・植物・こころとからだの勉強会」は、”あなたなりの答えを見つける場”でもあります。その探索が楽しくて、更に気付きがあったり、広がりも生まれていくんですよね。

気づけば、気持ちまで、なんだかとても豊かになっている!という勉強会。

こんなことが得られます。

  • 精油のこと、植物のこと、からだのこと、色々な切り口に触れ、知識をインプット出来る。
  • あなたの中の引き出しを増やせる。
  • あなたが面白い、深めたい、という事柄がみえてくる。
  • あなたらしい掘り下げ方、勉強のスタイルを見つけることが出来る。
  • 過去に学んだことを再確認できる(知識の定着)。
  • アロマテラピーを続ける中で出てくる疑問やモヤモヤを解消する場になる
  • 誰かと一緒だと、学びを続けられる。モチベーションを維持できる。
  • セラピストや講師活動をされている方は、ご自身のお仕事をブラッシュアップ出来るヒントが見つかる。
  • 新しい精油との出会い

 

などなど。

楽しさと充実感。大切なのは受け身にならないこと

この勉強会の特徴は、「参加型」。

多くの講座は、話を「聞く」というスタイルが一般的です。新しい知識を得られる絶好の機会ではあるけれど、そのとき「聞いた」、「行ってきた」、という事実で、満足してしまいがち。残念ながら、なかなか振り返って復習して、落とし込む作業まで至らない…

あなたは、どうですか?

知りたいこと、気になることを中心に、考える。見直してみる。調べてみる。やってみる。

自ら動くことで、何か閃きがあったり、思っていたこととは違う別の一面が見えてきて、ブワーっと視界が拡大する。そういうところがこの勉強会の、何よりの魅力だと感じています。

そのほかにも、こんなスタイルで

たくさん言葉を交わすためにマンツーマン(対面 or Zoon)

香りの体験。 毎回たくさんします

感想や課題をシェア

経験も立場も様々な人たちが、同じテーマに向き合って出てきた言葉は、刺激にもヒントにもなります。さらに、そこからまた深堀りしたくなるかも? あなたのワクワクを見つけてくださいね。

テキストは、AEAJの機関誌(侮るなかれ、多岐な情報いろいろ満載)

おそらく、アロマテラピーを勉強された方は、どこかの協会に所属されている方が多いと思います。きっとその協会で、定期的に会報誌が出されていると思いますが、それ、毎号しっかり読まれているでしょうか? 実は、「封を切らないまま置きっぱなし」とか、「チラっと見ただけでおしまい」という方、意外に多いんじゃないかと思っています。

それが実は、宝の山!なのです。

他の協会の方にとっても別の協会の会報誌を覗いてみる良い機会になるはず。そうして何かを感じたり、考えたりすることが大事。視点を少し変えるだけで、きっと変化が起こります。

*AEAJ会員でない方は、講座代のほかに、【テキスト購入代1980円+送料】が別途かかります。

*決して会員の勧誘ではありませんので、ご安心ください。

 

香り・植物・こころとからだの勉強会

主催

nanaflor 香りと手当て  ウエダカオリ

AEAJアロマセラピスト、アロマテラピーインストラクター
NARDアロマ・アドバイザー

主催者 略歴

2009年に八ヶ岳に移住し、同年よりお客様へのトリートメントを始め、リゾートホテルのサロンワークも2年経験。

その後、出産育児のため数年のお休みを経て、現在は自宅の一室で平日限定のサロンを主宰しています。

自然療法スクール アロマテラピーの学校、蓼科ハーバルノートシンプルズでの学びのほか、フランス在住の自然療法士・アロマトローグ栗栖智美氏から学び、現在も勉強会やさまざまな講座に参加するなど、サロンワークと並行し、研鑽に努めています。

勉強会によせて

アロマテラピーを実践するうえで、いろいろな考え方、希釈濃度や使い方の違いがあるけれど、そうした立ち位置の違うところから学びを得ることで、
アロマテラピーを多面的にとらえ、実践することを大切にしています。

アロマテラピーの魅力は、香りがあること。それがこころにも、からだにも、働きかけるところ。

香りを作る植物の生き方も面白いし、香りをとらえる人の嗅覚も、脳も、肌も面白くて、植物と人とをとりまく香りの世界に、興味が尽きません。

楽しく、面白く♪ 時にはマニアックに(笑)

一緒に学びあいましょう!

nanaflor 香りと手当て ウエダカオリ

勉強会 お問い合わせ

    ​​