|
|
|
日ごとに秋深まる八ヶ岳。
朝夕は10度を下回るようになり、庭の木の葉も、 だんだんと黄色や赤色の葉が目につくようになりました。 この9月は、週末だけOpenのちいさな雑貨店tapiriさん (Click!) の 企画展に、mountain bookcaseさんが本を置かれています。 mountain bookcaseさんのことは以前からお話を聞いてて、 気になっているお店の一つ。でも、これまでなかなか出会えずにいて。 山の移動古本屋さんて、なんだか素敵じゃないですか? コーヒーを片手に、本を見だすと、あらあら。。。 気になる本が次々に。 懐かしい!と思い手に取る本もあれば、 装丁に惹かれて手に取る本も。 何より、ほっこり良い気分にしてくれたのは、 mountain bookcaseさんが手書きで書かれてたスリップ。 要は本の値段札なんだけど、本の紹介が一言したためられていて、 その言葉がなんとも言えなくて。 そうして数冊をお持ち帰り。 本とコーヒー片手に、”ソファの上でゴロン”の時間が長くなりそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ mountain bookcaseさんは、今ちょうど諏訪の真澄で開かれている 「くらもと古本市」 (Click!) にも出展されています。 こちらも面白い本がそろっていそうです。 今日23日が最終日。 (しまった、美篶堂さんのワークショップが21日だった!) Tapiriさんも、今シーズンの山の営業は、9月で終わり。 今日と来週末で、山のお店は来シーズンまでクローズですので、お早めに☆ |
|
|